Por nova mondo
「贈与は古くて新しいテーマです。」 ■FAU Web meeting 日 時:1月24日(日)15:30~18:00 講 師:岩野卓司 司 会:丸川=蘆=哲史 参加費:無料(予約制)
自由芸術大学の講義は、主に高円寺の素人の乱12号店で、月一回程度不定期で開催します。
芸術や自由に関わる語学学習、読書会、鑑賞会などを定期的、または不定期で行います。
自由な芸術へ向かう創造体験—ダンス・身体表現・版画・自由ラジオ・フーズ……
自由読書会では9月30日から、社会/人類学の古典、マルセル・モース『贈与論』[新装版] 勁草書房を読みます。
アラビア語を学び、パレスチナをはじめとするアラブ諸国の人びとの苦難と真実を見つめましょう。どの回からでも参加できます。
FAUの自由版画教室では、創作/運動版画の基本的な技術、彫刻刀やバレンの使い方や、多色摺りの方法などをサポートします。
主にオープンソース/著作権フリーの自由な芸術に関する、文献、先行研究を参加者で音読し、討論し、理解を深めるための読書会です。
自由芸術大学ではレクチャーの他に、定期/不定期でセミナーやワークショップを行っています。 アラビア語講座、ダンス|ストレッチワークショップ、読書会、マンダリン語料理教室などがあります。 開催日などの詳細はスケジュールカレンダーでご確認ください。
私たちの芸術を私たちが造りだす自由を取り戻すために